新着ニュース

ニュース一覧の表示へ

2025年11月03日 22時00分 最高の仲間と手にした頂点!!

【第45回静岡県選抜少年軟式野球静岡大会】

雨天のため、1週間遅れで西ヶ谷球場にて開催された静岡選抜大会の準決勝と決勝。
静岡安東野球が、心をひとつに戦い抜き、見事優勝をつかみ取りました!!

●2025年11月3日
準決勝 VS長泉ジュニアベースボールクラブ

1点取られて、1点返す。
出塁しても、残塁。あと一歩のところで突き放せない。
追いついても、また1点取られる...。
これが繰り返される息の詰まる攻防。
それでも、仲間を鼓舞し合い、「ここからだ」「絶対いける」と声を掛け続ける選手たち。
ピッチャーも要所で踏ん張り、失点しても、各回最少の1点で抑える粘投。

6回を終えて3-3。運命は延長タイブレークへ。
表の守りを無失点で切り抜け、迎えた裏の攻撃。
ノーアウト満塁のサヨナラのチャンスで、バッターは頼れる4番。
投じられたファーストストライクを迷いなく振り抜いたバットが描いた放物線は...ライトの頭上を越える!
サヨナラ勝利!!
歓声、抱き合う仲間たち。
ベンチもスタンドも、全てが歓喜に包まれました。


●2025年11月3日
決勝 VS服西フェニックス

歓喜も束の間、すぐに始まった決勝戦。
気持ちを切り替え、もう一度集中して試合に臨みます。

初回にミスも絡んで2失点するも、その裏、2アウトからしぶとく1点返し、追い上げます。
再び1点を失い、1-3と2点ビハインドで迎えた4回裏。再び2アウトからランナーが出塁すると、粘りの攻撃で1点を返し、なおも満塁。ここで我らがキャプテンが打席へ。
このチームを愛し、誰よりも仲間を信じ、声と行動で鼓舞し続ける男。
「ここで決める」その気迫が伝わる。
「頼む、打ってくれ」と選手も親も祈るように想いを託す。
その全てを力に変えた渾身の一振りは、センターへ!
打った瞬間、思わず出た力強いガッツポーズ!
二者生還、ついに逆転!!
その後は、2回から登板し、チームを常に支え続けてきた副キャプテンが最後まで気迫の投球。
最終回、難しい打球も二遊間が体を張り、ついに
ゲームセット!優勝!!

最高の仲間とともに、再び頂点へ

今季、これで4度目の優勝。
しかし、決して順風満帆ではありませんでした。
悔しさと向き合い、苦しい夏を乗り越え、また立ち上がった選手たち。
何度も追いつき、2アウトから点をもぎ取り、逆転し、そして勝ち切る。
“安東野球らしさ”が戻ってきました。
「最高の仲間と、最高の瞬間を」
今日の歓喜、震え、涙、笑顔。
その一つひとつが、これからの人生の力となり、心に刻まれていくことでしょう。
そして何より、この時に巡り合った仲間と、この瞬間をともに迎えられたこと。
苦しさも、悔しさも、努力も、喜びも、すべてを分かち合ってきたチームメートがいたからこそ、この歓喜、この感動、この景色にたどり着くことができました。

このメンバーだからこそ掴めた優勝。
この仲間だからこそ味わえた瞬間。

優勝おめでとう!!


◆◆新入団員募集◆◆
静岡安東野球スポーツ少年団では新入団員を大募集中です!
現在、静岡市内の複数の小学校の団員が在籍しており、女の子も活躍中。
将来につながる技術の習得はもちろん、上級生が下級生へ率先して声かけをするなど、チームのために何ができるのかを優先して考え、チーム全体に視野を広げ、感謝の心を表現できるようになることも大切な目標です。
選手、監督、コーチ、父母がワンチームとなって、全員で目標に向かっていく少年団。
皆で達成する喜びを感じられます。
他との違いをまずは見学、体験でぜひご確認ください。
見学・体験希望、ご不明な点などございましたら、下記連絡先、またはインスタグラムのDMまでお気軽にお問い合わせください。

ページトップに戻る
2025年10月19日 19時00分 粘りと気迫で勝ち取った準決勝進出!

【第45回静岡県選抜少年軟式野球静岡大会】

1、2回戦を順調に勝ち上がり、迎えた選抜大会3回戦。
最後まで集中力高く戦い抜き、準決勝進出です!

2025年10月19日
3回戦 VS静岡ベースボールボーイズ

初回、3番スラッガーが放った高く舞い上がった打球は、レフト後方のフェンスを越える先制ホームラン!!
最高のスタートを切ると、マウンドに立つキャプテンも圧巻の立ち上がり。初回から4者連続三振を奪い、気迫あふれる投球で試合を作ります。
しかし、相手も好投手。その後の攻撃ではなかなか追加点を奪えず、得点圏にランナーを進めるものの、あと一本が出ず、スコアボードには0が並びます。

そんな中、5回に1点を返され、1-1の同点となりましたが、チームは集中を切らしませんでした。
迎えた最終回6回表、全員の想いがつながるようにチャンスを広げ、最後は勝負強い5年生が気迫のタイムリーツーベース!!
貴重な追加点を奪い取りました。

最終回の守備では、2アウト2塁の場面で、打った瞬間、抜けたか!?と思わされる速いライナーをライトが全力で突っ込み、気迫あふれるランニングキャッチでゲームセット!!
チームの魂が乗った、素晴らしい捕球でした。

今季、目標としていた県大会制覇にはあと一歩届かず。また、再び県大会出場を目指した市内予選では敗北。これら夏の悔しさが、今の原動力になっています。
来週はいよいよ西ヶ谷球場で準決勝・決勝の一日決戦。
このメンバーで野球ができるのは本当に残りわずか。
心をひとつに、てっぺんを掴み取ろう!!

◆◆新入団員募集◆◆
静岡安東野球スポーツ少年団では新入団員を大募集中です!
現在、静岡市内の複数の小学校の団員が在籍しており、女の子も活躍中。
将来につながる技術の習得はもちろん、上級生が下級生へ率先して声かけをするなど、チームのために何ができるのかを優先して考え、チーム全体に視野を広げ、感謝の心を表現できるようになることも大切な目標です。
選手、監督、コーチ、父母がワンチームとなって、全員で目標に向かっていく少年団。
皆で達成する喜びを感じられます。
他との違いをまずは見学、体験でぜひご確認ください。
見学・体験希望、ご不明な点などございましたら、下記連絡先、またはインスタグラムのDMまでお気軽にお問い合わせください。

ページトップに戻る
2025年09月22日 21時00分 仲間とともに歩む成長の一歩

【第20回静岡ガス杯スーパージュニア学童軟式野球大会 静岡支部大会】

2025年9月21日
2回戦 VS静岡レッドソックス

スーパージュニア(4年生以下)大会の2回戦に挑みました。
この日はミスが重なり、思うようなプレーができずに失点。普段の元気も影を潜め、らしくない展開で悔しい敗戦となりました。

それでも大きな見せ場がありました。
新加入選手が初めてのヒットを記録。初球を思い切り振り抜いた打球はセンターを越えるタイムリー3ベース!!ベンチも応援席も大きく盛り上がりました。
さらに、この試合では5.6年生も応援席から声を張り上げ、スーパージュニアを力づけました。チーム全員で戦う姿こそが安東野球の良さです。
気づけば、いつもは自由気ままな3.4年生が真剣な眼差しでプレーし、試合外でも2年生の面倒を見るなど、大会をきっかけに頼もしさが増しました。
安東野球では、上級生が下級生に声をかけ、寄り添いながら一緒に成長していくのが大きな特徴です。こうした経験は、野球の力だけでなく、仲間を思いやる気持ちを育むことにもつながります。

結果は残念でしたが、この経験は必ず次につながります。
スーパージュニアの皆は伸びしろ無限大。これからもっともっと成長していこう!
そして6年生にとっては、このメンバーで野球ができるのは残りわずか。10月の選抜大会で全力を出し切れ!気持ちで負けるな!チームプレーこそが安東野球の強み。仲間を信じ、力をひとつにして楽しんで戦おう!


◆◆新入団員募集◆◆
静岡安東野球スポーツ少年団では新入団員を大募集中です!
現在、静岡市内の複数の小学校の団員が在籍しており、女の子も活躍中。
将来につながる技術の習得はもちろん、上級生が下級生へ率先して声かけをするなど、チームのために何ができるのかを優先して考え、チーム全体に視野を広げ、感謝の心を表現できるようになることも大切な目標です。
選手、監督、コーチ、父母がワンチームとなって、全員で目標に向かっていく少年団。
皆で達成する喜びを感じられます。
他との違いをまずは見学、体験でぜひご確認ください。
見学・体験希望、ご不明な点などございましたら、下記連絡先、またはインスタグラムのDMまでお気軽にお問い合わせください。

ページトップに戻る
pagetop