2025年04月29日 21時00分 今季2大会連続優勝!!

第13回 しずちゅう旗 静岡県学童軟式野球大会 静岡支部大会

今季2大会連続優勝!!
マクドナルド・トーナメントに引き続き県大会出場を決めました!!

2025年4月27日
準決勝 VS静岡南オーシャンズ
しずぎんカップで苦杯を喫した相手との対戦。
1回表、5番主砲のレフトの頭を越える大飛球で幸先良く2点先制。
2回に1点追加した後の3回、再び5番主砲のレフトの頭を越える大大飛球の2塁打の後、6番左スラッガーの矢のような鋭いライトオーバー2塁打でさらに追加点を奪います。
守っては安定の守備で、相手に流れを渡さず、投手3人の継投で被安打1。
終わってみれば8-0の快勝。しずぎんカップの雪辱を果たし、決勝進出を決めました。

2025年4月27日
決勝 VS服織野球
準決勝に引き続き、今季の大会で苦杯を喫した相手。
1回表、2 点先制され、緊張、プレッシャーからか表情が浮かない選手も。
そんな雰囲気を一蹴させたのは、やはりこの男。その裏、先頭の我らが1番キャプテンが真芯を捉えた打球でいきなり2塁打で出塁すると、2番の内野安打、頼れる3番のタイムリーで早速同点とし、5番の犠牲フライであっという間に逆転に成功しました。
点を取られても、すぐに取り返せる強さが安東にはあります。
その後はまさにシーソーゲーム。
逆転され、また逆転。
再び最終回6回表に同点に追いつかれますが、「大丈夫。裏の攻撃があるから。」と動じません。
そして迎えた6回裏の安東の攻撃。
先頭はこの試合、なかなか思うようなプレーができず、いつもの笑顔を潜めていた7番安東の元気印。
鋭く振り抜いた打撃はライトオーバーの2塁打!安東に元気とチャンスをもたらします。
続いて、内に秘めた闘志を持つ男が代打で打席へ。粘って四球を選び雰囲気は最高の状況に。
そして、無死1.2塁で迎えたのは最強の9番バッター。追い込まれてから振り抜いた打球は、誰もが打った瞬間勝ちを確信した会心の一撃!ライトオーバーの2塁打で見事サヨナラ勝ちを決めました。

決勝戦を含め、今大会、楽な試合は一つもありませんでした。どのチームも強く、簡単には勝たせてもらえません。そんな中、点を取られても取り返すなど精神面の成長、苦しい状況でも「大丈夫」と声を掛け合える仲間の絆をとても感じさせられました。
優勝を下級生も含めて涙で喜びあえる最高のチームです。

さて、いよいよゴールデンウィーク明けの5月10日にマクドナルド・トーナメント県大会が開幕します。
目標の県大会優勝に向けて、さらにレベルアップしよう!!

★5月3日(土)13時から安東小学校で体験会を行います。
野球を通じて心身ともに成長できる安東野球。
ぜひ一度ご体験ください。

◆◆新入団員募集◆◆
静岡安東野球スポーツ少年団では新入団員を大募集中です!
現在、静岡市内の複数の小学校の団員が在籍しており、女の子も活躍中。
将来につながる技術の習得はもちろん、上級生が下級生へ率先して声かけをするなど、チームのために何ができるのかを優先して考え、チーム全体に視野を広げ、感謝の心を表現できるようになることも大切な目標です。
選手、監督、コーチ、父母がワンチームとなって、全員で目標に向かっていく少年団。
皆で達成する喜びを感じられます。
他との違いをまずは見学、体験でぜひご確認ください。
見学・体験希望、ご不明な点などございましたら、下記連絡先、またはインスタグラムのDMまでお気軽にお問い合わせください。

最新試合結果 過去の試合結果へ
  2025年04月27日 しずちゅう旗静岡支部大会 決勝  
  レギュラー戦 公式戦 山崎グラウンド  
服織野球 2 0 2 0 0 1 5
静岡安東野球 3 0 0 0 2 6
責任投手 こうや、てるま
HR
コメント 服織野球さん、ありがとうございました。  静岡安東野球優勝おめでとう!
    土曜:安東小 日曜/祝日:下グラウンド 体験随時募集中!
    連絡先 ⇒ ando.baseball.team@gmail.com
    令和7年父母会長:石倉 TEL : 080-5776-3042
    公式HP:http://www.instagram.com/ando.baseball.team?igsh=
pagetop